初めての施設は、どうしても恐る恐る車を走らせることとなる。
それにしても、駐車場までの下りのスロープ、幅がせまい。
急なカーブは、速度をかなり落とさないと恐ろしい。
数週間もしたら、壁にバンパーをこすった跡が、いっぱいになるだろう。
地下駐車場は、機械式だった。
だだ、狭いジャングルジムのような囲みに入る方式ではなく(ガタイのでかいDr.OKはこれが大の苦手)、横に並んだベルトに前後のタイヤがそれぞれ乗るように停めると、ベルトが横方向に動いて、車を回収する仕組みであった。
同様の仕組みは、新宿高島屋に導入されているが、それにくらべて周囲の余裕がなく、なんとなくチャッチく見えてしまう。
自分たち以外に人のいない閑散とした駐車場に、係の女性が3人も配置されているのは、まだまだ車で来る人は少ないからだろうか。
早速、テレビで話題になっていた、三ツ星レストラン『ジョエル・ロブション.』のパン屋さんに急いだ。
月曜日の午後6時過ぎだというのに、地下2階の食料品売り場は、隣の人にぶつかりそうなくらいの混雑よう。
ロブションの店の前には『最後尾はこちら』という、プラカードを持った男性が立っていて、レジに人が並んでいる。
「タッチの差で売り切れ?」
と半ばあきらめたところ、食パンとシュークリームパンがまだ数個残っている。
すかさず、早い者勝ちだと手に持って、店員さんに
「売り切れなんですか?」
と尋ねると。
「今、焼いているところです」
との答え。
作り次第売れてしまうので、棚に品物がそろっているのは、開店して1~2時間だけ。
午後は、ずーっと、空の棚が目立つ状態とのことでした。
つづく・・・
この記事へのコメント
ちゅぐみん
Dr.OK