このところ、左肘の痛みがとれない。
ことの起こりは、2週間ほど前・・・
いつものインストラクターの先生がお休みだったので、若い先生に指導をお願いした。
スイングを見るなり
「グリップの右手はもとかぶせて、人差し指は曲げる」
「スタンスは肩幅、背筋をもっと伸ばして」
「スイングの始動は下半身から」etc.etc.etc.・・・
ゴルフ教本に書いてあるとおりに、しっかりと修正が入った。
Dr.OK、根がまじめだから、それまで気持ちよく振っていたのを改め、ずいぶん窮屈なスイングで練習を続けた。
球が飛ばずに方向もまちまちなのは、慣れるまで仕方ないかと思っていたが、どうも左肘が痛む。
はじめはなれない筋肉を使ったから筋肉痛かと思っていたが、どうも痛み方が違う。
今までの悪習から猫背になった背中や、可動範囲の少なくなった関節が悲鳴をあげているみたい。
練習も楽しみから、だんだん苦痛になっていくので、
「こりゃいかん」
と思って、いつものスイングに戻したら、キモッチイィ~~!
やっぱり、自分にあったスタイルというのは、個人差が大きいんですねーー。
Dr.OKの好きな曲「サーフ天国、スキー天国」の一節を思い出した。
♪スタイルなんて どうでも
♪あなたらしけりゃ最高
♪プロの選手もコーチも
♪出る幕がないよ
この記事へのコメント
雨男
Dr.OK
痛いはずの肘が全然痛まないので驚きです。