微笑む事はあっても、めったに声を出して笑わない。
お笑い番組は好きでも、テレビを観て笑った記憶がない。
損な性格だとは思うが、性格だから仕方ない。
いつからそうなのか、思い出せないが、声を出して笑っている自分が思い浮かんでこない。
思い当たるといえば、小さな時に母親から聞いた話。
Dr.OKの母方の曾祖父に当たる人は武士だったそうだ。
遺影に髷を結った写真が飾ってあった。
死ぬまで髷を切らなかったからだ。
その、曽祖父の前で声をたてて笑うと
「武家の者は、感情をあらわにしてはならない」
と叱られたそうだ。
その話を聞いてから、「声を出して笑う」=「良くない」という誤った回路が出来上がってしまったのだろうか。
「三つ子の魂、百まで」とは、よく言ったものだ。
この記事へのコメント
中山
見た事がある私は、
とても貴重な瞬間に立ち合わせて頂いたんですね(^0^)
Dr.OK
年に一回あるかないか。
自分でも、いつ声を出して笑ったか覚えてません(^^ゞ
グリーンカレー
こうなったらニコニコだけじゃなく、OK先生が声を出して笑うところを是非見てみたいですが、
診察室で笑い話をし始める患者なんて変ですね
(;^_^A
Dr.OK
グリーンカレー