朝、羽織って行ったコートが、帰りは邪魔になることもしばしば。
大気の中にも、何かウキウキさせる物質が含まれるんじゃないでしょうか。

いつもと違う「にゃおお~ん、にゃおお~ん」という、悩ましい声。
ネコちゃんたちにも、春の季節はやってきているんですね。
路地では必要以上にゆっくり運転しているためか、後ろからパッシングされたり、原付に追い越される事もしばしば(^_^;)
突然飛び出してくるネコちゃんも多く、ヒヤッとします。
大通りには、惨めな最期をさらしているネコちゃんの屍が多くなるのもこの季節。
ウキウキ気分から、一瞬で逝ってしまったんでしょうね。
そういう時、必ず「なむあみだぶつ」を三回唱える事にしています。
とりたてて浄土宗に帰依しているわけではないのですが、医学生時代の解剖慰霊祭で和尚さんから聞いたお話。
「なむあみだぶつ」を三回唱えてあげれば、成仏するとの事。
「なむあみだぶつ、なむあみだぶつ、なむあみだぶつ」
運転中は合掌したら、こちらがなむあみだぶつになりそうです(^^ゞ
*写真は WIND-MASTERさん からお借りしました。
この記事へのコメント
うに
でも金縛りは霊的現象ではなく医学的に説明できる現象だと知った時は拍子抜けしました~。
Dr.OK
それでも、『外科当直室に泊まると金縛りにあう』といって、医局のソファーで寝ている同僚もいますね
(^-^)